| Home |
2015.08.27
【チョコレートの棚々、どうやって活用するかはお客様次第です】
まだ8月ですよね?
北海道ではすっかり秋の空気どころか、
ストーブいるんじゃないかというくらい涼しすぎるんですが、
当店は暑さ寒さもレトロまでという事で今回は、

こちらの昔のお店にあったお菓子の什器の紹介です。
今はあまり見かけなくなってしましましたね、こういう什器ば。
こちらは

森永のチョコレート、いやあ懐かしい雰囲気が満載ですね。
もいっちょ、

今度はチロルチョコ!
正面には

色々な銘柄が書かれています。
こうしてみたら色々味が出ているんだよなあ、すごいなチロルチョコ。
古くて所々白くなって、たいして甘くもないチョコで育ったからな、俺は。
こうして考えたら、今はお菓子もかなり進化していますよね。
俺が退化してるだけか。
うちの店ではこの辺の昔の什器も少しだけあります。
どうやって使うかは、閃いたお客様次第です。
と都市伝説のムカつくやつみたいな言い方になってしまいましたが、
これからも色々揃えて、

おいしさ たのしさ を皆様にお届けできるようやって行きますので、
どうぞこの秋も当店を宜しくお願いします!
北海道ではすっかり秋の空気どころか、
ストーブいるんじゃないかというくらい涼しすぎるんですが、
当店は暑さ寒さもレトロまでという事で今回は、

こちらの昔のお店にあったお菓子の什器の紹介です。
今はあまり見かけなくなってしましましたね、こういう什器ば。
こちらは

森永のチョコレート、いやあ懐かしい雰囲気が満載ですね。
もいっちょ、

今度はチロルチョコ!
正面には

色々な銘柄が書かれています。
こうしてみたら色々味が出ているんだよなあ、すごいなチロルチョコ。
古くて所々白くなって、たいして甘くもないチョコで育ったからな、俺は。
こうして考えたら、今はお菓子もかなり進化していますよね。
俺が退化してるだけか。
うちの店ではこの辺の昔の什器も少しだけあります。
どうやって使うかは、閃いたお客様次第です。
と都市伝説のムカつくやつみたいな言い方になってしまいましたが、
これからも色々揃えて、

おいしさ たのしさ を皆様にお届けできるようやって行きますので、
どうぞこの秋も当店を宜しくお願いします!
スポンサーサイト
スマイル札幌店 店主
>いつもご閲覧ありがとうございます。
キキララの鉛筆削りに反応していただきありがとうございます!
本日のブログでさっそく紹介しますので、
こんないやらしい店ですがどうぞ宜しくお願いします。
キキララの鉛筆削りに反応していただきありがとうございます!
本日のブログでさっそく紹介しますので、
こんないやらしい店ですがどうぞ宜しくお願いします。
2015/08/28 Fri 18:14 URL [ Edit ]
| Home |